第2回おきな草杯のご案内

「おきな草」:キンポウゲ科の多年草。全体が白い髭のような長い毛で覆われることから翁草の名がついた。山野の乾燥地に生息し三月頃暗赤紫色の六弁花を付ける。花柱の変形した長毛がタンポポのように飛ばされ自生する。
環境庁のレッドデータブックでは「絶滅危惧種U」に指定されている山野草です。
昨年四月の花見コンペの際に、当クラブのメンバーでおきな草の栽培、普及活動を行なっている富沢康武氏(富岡市)ご夫妻から鉢を提供していただきました。これが縁でおきな草杯コンペを開催することになりました。


 ■おきな草ホームページ http://www.okinagusa.com


開催日 平成15年3月30日(日)
競技方法 ・おきな草杯
・新ぺリア方式
プレー料金 ・ビジター
(セルフプレー、昼食、参加費含みます。)
・メンバー
(セルフプレー、昼食、参加費含みます。)

キャディ付ご希望の場合は、4B\3,000.プラス
乗用カートご希望の場合は、4B\1,000.プラス
送迎バス ・当日は新宿より送迎バスがあります。
・新宿西口(富士銀行新宿西口支店前)
 AM6時30分出発(ビジターの方も可)

 是非、ご利用下さい。
参加賞 ・参加者全員に”おきな草”を1鉢差し上げます。
参加申し込み WEBオンライン予約、又は下記でお申し込みください

 電話 
(コース)
(本社)

第2回おきな草杯・結果はこちらをご覧下さい。


お問い合わせE-mail  027-382-5111 03-3345-0011

[ BACK ] [ HOME ]